サイドガードの製作_フラットベッドセミトレーラー
難易度:★★★
ここでは、サイドガードの製作を行います。トレーラー側面のボリュームアップに効果的ですよ。
フラットベッドセミトレーラーのサイドガードを製作するための材料がコチラ。
15×2mmのアルミ平棒と、φ5mmのアルミ棒です。
材料が調達できれば、完成時のイメージをつかむために、設計図(原寸大)を描いてみましょう。そうすることで、どの材料をどれだけの長さで加工すればいいのかが明確になりますよ。
平棒をカットし、端部の曲げる位置をマーキングします。
マーキング部分で、万力を利用し、気合一発でへし折ります。力のない私でも曲がりますので、誰でも曲げることができると思いますよ。
こちらは、初の試みで、支柱に丸棒を採用してみます。設計図から長さをよみとってカット、カット、カットの連続。
カットができれば、3本程度をまとめて、設計図どおりの角度、位置で丸棒を曲げます。平棒と違い、厚みがあるため曲げにくいです。
まとめて曲げることで、3本を同じ曲げ具合にできます。こうすることで、サイドガードをくみ上げる際の誤差が少なくなります。
支柱と補強材の合わせ具合。端部で長さが揃っていないので、微調整が必要ですね。
材料のカットができれば、次は穴あけ加工です。サイドガード本体には、2mmのタップを切ってあります。すなわち2mmビスで支柱側から固定することになります。
支柱には、穴あけ時の誤差やズレを考慮し、2.5mmで穴あけしています。
仮組み中。ガタやゆがみがないかここでチェックしましょう!
仮組み中。支柱の長さの微調整が必要のようです。
サイドガード本体部分の穴あけは全て完了。やはり平棒に穴を開けるよりも丸棒に穴を開けるほうが難しいですね。微妙に中心からずれたりしてます。
あとは、フラットベッドの床板に穴を開けてサイドガードを組み上げれば完成です。
サイドガードを固定するために、床板に穴を開けましょう。荷台を低床化している都合上、皿ビス加工が必須です。
サイドガードを組み上げて、床板に皿ビスでネジ止めして完成。
▲TOP
|