足回りの強化_ボルボFH12
難易度:★★
ウイング化に伴い車両重量が急激に増え、現状のリーフサスでは役不足におちいりました。そのため、リーフサスの組み換えを行います。ウイング車でなくともカーゴトラックに改造する方は製作時点でリーフサスの強化をしておくことをオススメします。硬い足回りがお好みの方も必見?!
足回り強化前
強化前のフロントの車高。だいたい25mmといったところ。ストロークはほとんどなしに等しい状況でした。3段のリーフサスを組んでました。
強化前のリアの車高。だいたい20mmといったところ。ストロークはほんの少し残っている状況でしたが、走行すれば間違いなく底突きします。4段のリーフサスを組んでました。
フロントリーフサス
そこで、フロントのリーフは3段のリーフを4つバラバラにしまして、5段のリーフサスに組み変えます。
元々はリベットでとめてありますが、FORD F-350のようにビス止めにします。リベットを持っていない方はビスでも全然問題なしですよ。
ここでダンパーを友締めして、フロントアクスル上にダンパーがくる構造へと変更しました。これは、切れ角UPにより、ダンパーとタイヤが干渉するのを回避するためです。ビス止めにしたからこそできる技ですよね。単なる思い付きでやってみましたが、切れ角UPのためリーフサスを移設したナイトハウラー等にも流用できますね。
こんな具合になります。ダンパーがフロントアクスル上にきてるでしょ?
それをシャーシに組み付けるとこうなるわけです。
リアリーフサス
リア側は4段と3段のリーフサスをバラバラにして1つのリーフサスへと組みなおします。ようするに6段のリーフサスとなります。
こちらもビス止めしてます。見るからにガチガチのリーフサスになりました。
日本陸急送さんに教えていただいた、リーフサスの強化を実行してみました。
段付きビスを通すワッカがあるものを2つ重ねで使用しています。以前と比べ、足回りがすごくしっかりした感じです。
足回り強化後
強化後のフロントの車高。だいたい27mmでしょうか。あら?それほど変わってませんね(^^;
強化後のリアの車高。だいたい23mm。こちらもあまり変わってませんが、リーフサス自体が硬くなっているので、底突きは大丈夫な感じです。
|